· 

紫陽花ならぬ

 梅雨近しなんでしょうか。当院の紫陽花(あじさい)がいつの間にか咲いていました。

 それを見ていて「紫陽花」の字が気になったので調べてみました。すると「日本語で漢字表記に用いられる「紫陽花」は、唐の詩人、白居易(はくきょい)が別の花に、おそらくライラックに付けた名前で、平安時代の学者、源 順(みなもとの したごう)がこの漢字をあてたことから誤って広まったといわれている」(ウィキペディアより)とありました。なんだかガッカリです。紫の「陽」という字に東洋思想を期待したのですが...
 ちなみに「あじさい」の語源は「あづさヰ」で、「あづ」は集まるさまを意味し、特にに小さいものが集まることを表わすことばだそうです。「あづさい」、、、さっき見たNHK連続テレビ小説「あまちゃん」を思い出しました。(失礼)滋養庵